温熱パンダ療術所は、愛知県田原市・渥美半島にある、
自然豊かな隠れ家的な療術所です。
北には山、南には海、緑に囲まれ、鳥のさえずりがやさしく響くこの場所で、
ただ静かに身を置くだけでも、こころはほぐれ、からだはゆるんでいきます。
気になる症状がある方はもちろん、「未病」を防ぎたいと考えている方、
日々の疲れを癒したい方にも是非お越しいただきたい場所です。
テルミーのぬくもりを通じて、日頃のストレスや緊張をやわらげ、
こころとからだが本来のやわらかさを取り戻すお手伝いをしています。
熱がじんわりと染みわたり、深く脱力し、呼吸が整っていくことで、
気づけば「今ここ」にある小さな幸せにそっと目を向けられるようになる――
そんなおだやかな時間を、ひとりひとりに届けたいと願っています。
テルミーの良さをより多くの人に知っていただき、
日々をより軽やかに、生きやすく感じていただけるように。
心身に寄り添う温熱の力をこれからも丁寧に伝えていきます。
温熱パンダ療術所は、あなたの自然治癒力を高める力となれるよう、
心を込めて施術にあたってまいります。
施術空間の雰囲気など
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
【女性専用】【完全予約制】になります。どうぞゆったりとした贅沢時間をお過ごしください。
■屋号「温熱パンダ療術所」に込めた想い
「温熱」は、イトオテルミーのあたたかさ。 からだをやさしく包み込み、
芯からゆるめていく温もりの力を表しています。
そして「パンダ」は、パンダが好きということもありますが、
ただそこにいるだけで なぜかホッとしたり、笑顔になったりする存在のパンダ。
見ているだけで癒される“在り方そのもの”が、わたしの理想でもあります。
ここに来てくださった方が、 心とからだの緊張をふっとゆるめて
「なんだか安心した」「なんだか元気になれた」 そんなふうに感じて帰ってもらえたら——。
そんな願いを込めて、 温熱パンダ療術所 という名前をつけました。
■施術者
佐原 えりこ(さはら えりこ)
イトオテルミー療術師/温熱パンダ療術所
愛知県豊橋市出身
2006年、自然豊かな渥美半島へと移住。築およそ50年の平屋を、
自分たちの手で少しずつ整えながら、暮らしとともに場を育てています。
2011年、「温熱パンダ療術所」をはじめました。
イトオテルミーのぬくもりを通して、ひとりひとりの心とからだに静かに寄り添う時間を大切にしています。
好きなことは、あたたかい手当て、季節の移ろいを感じること、
動植物とのふれあい、そして、のんびりとした毎日を丁寧に味わうこと。
「今」をちゃんと感じること。
心に置いている言葉:「無為自然」「一日一生」「笑門来福」。